IT関連 システムエンジニア(上流)|【KN】産業IoT技術者【三井物産グループ企業】のお仕事情報
<IT関連>
システムエンジニア(上流)
【KN】産業IoT技術者【三井物産グループ企業】
397~732万円
IT・通信・インターネット
東京都
求人No.18534
募集職種 | IT関連/システムエンジニア(上流)/技術系(IT/インターネット/通信)->システムアナリスト/コンサルタント |
---|---|
仕事内容 | ■業務内容 IT(情報技術:Information Technology)と、OT(製造/フィールドのオペレーション技術:Operation Technology) の融合による、 生産の効率化、自動化、設備保守の最適化などを目的とし、設備などの資産管理と製造設備の故障予知、 遠隔監視、製品の予防保全などの設計、システム構築、保守運用まで幅広く担当して頂きます。 ■プロジェクトの例 産業IoTのプロジェクトの例 ●火力発電所の操業データををクラウド上にリアルタイムで収集し、可視化、分析を行う基盤設計、構築、保守運用。 ●海外火力発電所の操業データを国内クラウド上にリアルタイムで収集し、可視化、分析を行う基盤設計、構築、保守運用。 ●船舶の設備情報、航行情報を衛星通信回線を経由し、クラウド上に収集し、可視化、分析を行う基盤設計、構築、保守運用。 ●ESP(Energy Service Provider)事業社向けのデータ収集基盤の設計、構築、保守運用。 ●製造業務向け統合データ管理基盤の設計、構築、保守運用。 など |
必要業務経験 | <必須経験> ・製造業におけるシステム導入プロジェクトの経験 ・OT機器からデータを収集、データをサーバに蓄積した経験 ・IoTに関する学習意欲が高いこと ・論理的なコミュニケーション能力(メッセージを端的に分かりやすく伝える)があること ・実行力(考えるだけでなく、実際に行動して成果を出す)があること ・不確実性や難易度が高い案件にひるまずチャンレンジする精神を有していること *あれば尚可* <経験> ・製造プロセスを理解し、工場担当者との会話を通じて課題を発見、ITによる解決策を提示した経験 ・製造業におけるデータ分析の経験 <スキル> ・プロジェクトマネジメント力 ・クラウド、ネットワークに関する知識 ・プログラミング経験(C、C#、Java、Python) ・データ分析力 ・英語(文書読解、作成、会話) |
想定年収 | 397~732万円 |
年収について補足 | ※上記は時間外勤務が仮に25時間/月の場合の想定額 (時間外勤務手当はお約束するものではなく、非管理職に対し時間実績に応じて支給させていただきます) ※2020年度の全社非管理職平均:27.8時間/月(法定労働時間外換算で12.8時間相当) |
勤務地 | 東京都 |
募集年齢 | 30歳~45歳 |
年齢制限の理由 | 長期勤続によるキャリアの形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合 |
最終学歴 | 大学卒 |
各種保険 | 社会保険完備 |
諸手当 | 財形貯蓄、確定拠出年金、育児休業制度、介護休業制度、クラブ活動・サークル活動、家族・子供参観日など |
休日休暇 | 完全週休2日制(土・日)、国民の祝日、年末年始、年次有給休暇(14~20日)、転勤休暇、結婚休暇、L休暇、忌引き休暇、妊娠休暇、産前産後休暇、配偶者出産休暇、治療支援休暇、アニバーサリー休暇、リフレッシュ休暇、ボランティア休暇、介護休暇、子の看護休暇など |
コンサルタントから
大手商社の情報システム部門から独立した会社です。
採用企業情報
会社名 | 【KN】産業IoT技術者【三井物産グループ企業】 |
---|---|
業種 | IT・通信・インターネット |
資本金 | 411,300万円 |
設立年月 | 1991年 6月 |
従業員数 | 2,063名 |
売上高 | 7,508,100万円 |
事業内容 | ・ITマネジメントサービス及びコンサルティング・システムインテグレーション・ITインフラ構築及びサービス・クラウドソリューション・情報通信機器、エレクトロニクス関連製品及び産業装置の提供 |
会社の特徴 |
1.『ナレッジでつなぐ、未来をつくる』をミッションに掲げる。業界有数のアイデア・ラボを有し、グローバルICT企業とのコラボ、最新技術の検証、マルチベンダー・マルチソリューションの提供を推進。 2.三井物産グループ企業との連携によるグローバル展開。 3.定期的な人事ローテーションによるキャリアの形成 4.子育てサポート企業。「プラチナくるみん」認定取得。 |